中古・新品・解体アタッチメント販売サイト

西日本窓口TEL 092-920-5501

東日本窓口TEL 03-6240-3600

メールでの
お問合せ

中古・新品・解体アタッチメント販売サイト

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

西日本窓口TEL 092-920-5501

東日本窓口TEL 03-6240-3600

受付時間(平日)9:00~17:00
休日:土曜、日曜・祝日

メール・FAXでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

  • twitter
  • Line
  • Instagram

【新車】乗用式ハガシ機(モデル名:5700)(新品)

NEW オススメ 新品

掲載日2025.05.26

【新車】乗用式ハガシ機(モデル名:5700) |

価格
お問い合わせ下さい!
商品名
【新車】乗用式ハガシ機(モデル名:5700)|
製造年月日

商品へのお問い合わせはこちら

見積依頼・問い合わせ

商品詳細

乗用式ハガシ機 5700

あらゆる作業場において操作できるよう設計された5700は、1回の充電で1日8~12時間稼働できます。

乗用式マシン 5700
乗用式ハガシ機 5700 仕様
形式 5700
全長×全幅×全高(mm) 1490×620×1280
質量(kg) 1017.9
取り外し可能部重量(kg) 83.9
(フロント部)
本体重量(kg) 940
速度 最大36.6m/分
充電 100V以上
10時間~14時間
(昇圧器推奨)
周波数 50/60Hz
標準付属品
150mm用カッティングヘッド
300mm用カッティングヘッド
シートブレード45°(305☓76☓2.4)
強力ブレード(152☓76☓2.4)
強力ブレード(254☓76☓2.4)
強力ブレード(304☓76☓2.4)
セラミックシャンク(50☓150)
部品/修理メーカー1年保証(※受注から)

 

■製品についてのお問い合わせ | ■製品カタログのダウンロード

乗用式ハガシ機 5700の特長

環境と作業者に優しいバッテリータイプを採用

環境と作業者に優しいバッテリータイプを採用したことで、屋内外を問わず作業ができるようになりました。 機械の動作音も静かで作業者への負担や周囲への影響も軽減しました。

左右のリアホイールが別駆動のため、旋回が簡単

狭いスペースで操作できる正確な油圧ステアリング、ゼロ回転半径、連続トルクで確実な剥がし作業と優れた機動性を可能にしました。

油圧による刃先角度を自由に調節可能

油圧スライドプレートでブレードのピッチと角度を、常に手元のハンドルで操作ができます。機械に乗ったままの操作により作業効率を格段に上げました。

コンパクト設計

標準的なドアフレームやエレベータドアも通れます
ウェイトを取り外せば一部のエレベーターの最大重量制限もクリア

連続8時間の作業を実現

今までになかった8〜12時間の連続作業が可能となり、1回の充電で1日の作業ができるようになりました。


 

<乗用式ハガシ機 5700の特長>

▶長時間バッテリー 乗用式マシン 5700 専用ブレード

 

 

ADB用シートブレード90
ADB用シートブレード45ADB用標準ブレードADB用バネ鋼ブレード
ADB用強力ブレードADB用超強力ブレードADB用折り曲げブレード
ADB用アングルシャンク200ADB用超硬付ストレートシャンクADB用超硬付アングルシャンク
ADB用アングルシャンク100ADB用超硬付アングルシャンク200ADB用セラミックシャンク

オススメポイント!

あらゆる作業場において操作できるよう設計された乗用式ハガシ機、1回充電で8~12時間稼働!

見積依頼・問い合わせ

ご利用案内

ご利用の流れ

  • 商品ページの
    「見積依頼・
    問い合わせ」
    をクリック
    見積依頼・問い合わせ 見積依頼・問い合わせ
  • 建機プラット
    ホームから
    適合種類などを
    確認、ご連絡
  • ご注文
    配送先決定
  • お支払い
  • 納品
    (決定配送方法
    による)

ご購入前に確認頂きたいこと

納期はどのくらいかかりますか?
商品によって違いますので、お問い合わせください。
支払い方法は?
アタッチメントに関しましては、前払い現金の銀行振込みでお願いしております。 パーツに関しては、同じく前払い現金の銀行振込みとカード決済がご利用可能です。 詳しくはお問い合わせください。
送料はかかりますか?
商品、または地域によって違いますので、お問い合わせください。
離島ですけど購入できますか?
国内であれば、対応いたします。
うちのショベルに合うアタッチメントはありますか?
ショベルの型式・口金/ホースを教えて頂きましたら、そのショベルに合うアタッチメントをご提案いたします。
フォーククロー、イージークローの取付け方がわかりません。
一般的な取付け方は、こちらの取付け方( フォーククローの取付方法イージークローの取付方法 )を ご確認ください。
メーカーの違うショベルがあるのですが、アタッチメントはどちらにも付きますか?
ショベルの型式を教えていただければ、確認いたします。アタッチメントが同型でいけるのであれば、 部品購入でどちらのショベルにも取付け可能なことがあります。
建機プラットフォームのLINE 友だち追加

お問い合わせ

油機エンジニアリング 建機プラットホーム

お電話/FAXでのお問い合わせはこちら

西日本窓口 TEL 092-920-5501 FAX 092-920-5502

東日本窓口 TEL 03-6240-3600 FAX 03-6240-3604

受付時間(平日) 9:00〜17:00 (休日)第2・4土曜、日曜・祝日

建機プラットホーム

運営会社:油機エンジニアリング株式会社

■西日本窓口  〒818-0114 福岡県太宰府市大字北谷1096番8
■東日本窓口  〒135-0046 東京都江東区牡丹1-9-3-5F

>プライバシーポリシー

トップへ戻る